毎年書くの遅いけど、今年はまだ書くの早い方。って1月中旬に下書きかいてたのに、結局こんな時期になってしまった。
今年も去年の振り返りと抱負をする。
総評
一年で何か変わったかなと年末になるといつも思うけれど、こうやって振り返っていると、毎年、昨年の目標としている部分はしっかり達成及び一部達成となっているので、成長はできているのかなというところ。
Vue.js
2023振り返り
2023は
Vue.js
とNuxt.js
の技術力をとにかく高めたい。
実務でも中規模案件を Vue.js
で携わることができて、個人開発では Nuxt3
でWebサービスやWebサイトを作成した。
コードを書くことにだいぶ慣れてきたと思う。ただ、実務では設計やテストが多くなってきてコードを書く時間が随分減ってしまった。これからもおそらくどんどん減っていくと思うので、プライベートで今以上にコードを書かないといけない。
2023年の主な作成物
- ikutsu(サービス停止中)
- 持ち物管理のWebサービス
- MEMO IN
Document Picture-in-Picture API
を使用したWebアプリ- 記事
- ポケミクファンサイト
Vue.js
というよりCSS
のアウトプットのために作成したWebサイト- 記事
その他
去年は Vue Fes 2023
がオフラインで開催され、ハンズオンチームのコアスタッフとして参加。当日のハンズオンもイベント自体も無事大成功。貴重な経験ができた。
2024抱負
ブラックフライデー前くらいに海外の Vue.js
の学習サービスVue Masteryが無料のフリートライアルをしていたので登録。結構よかったので、Vue.js
や Nuxt
の理解を深めるために年間契約した。学習にしっかり活用して、2024年もインプットとアウトプットをしながら技術力を高めていきたい。
またVue Fes 2024
に向けて、今年もコアスタッフとして参加するけど、今年は2年世話になったハンズオンチームから離れて、Web制作チームになった。新しいVue.js
や Nuxt
の技術を学んで、試してたくさん吸収して、そしていいサイトを制作したい。
あと、ブログを Nuxt Studio
にしたい…
ウェブアクセシビリティ
2023振り返り
世間のウェブアクセシビリティへの関心は今後大きくなっていくだろうと思っています。(というかそうじゃないといけない。)そういう時に実務などでも、いざやる!というタイミングで、マークアップエンジニアとして力を発揮できるように、知識を蓄えていきたいと思います。なので、これをやるぞ!というよりは継続してやっていこうという目標です。
個人でオンラインイベント参加したり、輪読会に参加したりして、実務ではウェブアクセシビリティ改善だけの稼働は作れないけど、注意してマークアップするようにしていた。また社内でウェブアクセシビリティについての調査や工数の算出など、改善、導入するために必要なことを検討する取り組みに参加することができたので、現在資料をまとめたりしている。調査を進める中で理解も深まってきたように思う。
ちょうど先日社内の中間発表があり、開発だけでなく、労務や法務の方々も含め、60名ほどが参加して頂き、わかりやすかったと、反応も好評だった。このまま工数の見積もりも行って最終発表までやり遂げたい。
2024抱負
なかなかウェブアクセシビリティ改善の経験を積むことはできないけれど、現在の社内取り組みを進めたりすることで、会社に対して誰がやるわけでもなく、自分がやるんだという精神で、ウェブアクセシビリティを推進していけるように動いていきたい。
個人開発
2023振り返り
「こういうの作りたいな」→「作ろう!」ができるようになりたい。去年
Nuxt3
を触ってServerAPI
にとても感動したので、一年頑張ればしっぽくらいはつかめるようになりたいなと。なので何かしらのサービスをリリースするところが、まずは第一目標になりそうです。
半年くらいかかってしまったけど、サービスのリリースまでたどり着くことができた。それからは、何か作成するときはとりあえず、Nuxtで作ろう
と思えるようになり、ボイラープレート(適宜更新)も作って、気軽に始めれるようにした。
2024抱負
Nuxt
はまだまだ経験が浅いので、Vue Mastery
などを活用して理解を深めて、個人開発も進めていきたい。(今作りたいものはないけど)。去年のサービスは半年くらいかけてしまったけど、いい経験にはなったので、今年も頑張って一つは開発したい。
その他
マークアップ
自分の興味あるところは、やはりマークアップ領域なので、HTML
、CSS
、JavaScript
の3種の神器をしっかり武器として扱えるように常に情報をアップデートしていきたい。その上で、Vue.js
やNuxt
についても経験値を増やしたい。また、ウェブアクセシビリティの知識も増やして技術力を高めていきたい。
英語
何年も英語できたらな、と思っていたが、本気で学ぼうと思った。経緯についてはしずかなインターネットに書いた。
英語はじめた
WebGPU, WebAssembly
今年の挑戦枠。それ言ったら英語もそうだけど、技術的な面として。
WebGPUは最近Chromeのリリースノート見てると、毎リリースWebGPUの機能実装入ってる。なんか出すために急いでるんじゃないか、もしかしてAI分野の地固め?とか考えちゃうくらいに。(多分なんもないけど)
とりあえず初めての WebGPU アプリくらいは触って、あとは様子見するかな。
もしくはWebAssembly。よくWasmというワードを目にするけど何もわかっていない。WebGPUは正直気になるだけで学んでもあまり業務に活かせそうにはない。Wasmに関しては関係してくるところありそうだから、学んでおきたいという気持ちもある。でも、なかなかやる気でなそう、ということもあって、とりあえずLearn WebAssembly!待ちかな。